5.0 点
札幌〜小樽間のドライブに使いました!
会社の出張で札幌へ行き、仕事は早々に定時で切り上げ、同僚と二人で北海道グルメを堪能しに街へ繰り出しました。
札幌へは何度か出張で来ていたこともあり、たまには少し違ったものを食べたいなということで、小樽まで足を伸ばそうと半ば勢いで決定しました。
定時とはいえもう夕方18時近く、電車で行って帰ってなんて考えると、時間がタイトになることを避けられません。
そこでタイムズカープラスの出番です。
同僚は2回目、私はこの時初めてカーシェアなるものを利用しましたが、非常に便利なサービスだなと実感しました。
特に我々のような出張してきている外部の人間というのは、基本はパブリックな乗り物を利用するしかありません。
そんな中で、プライベート空間を手にできる車という移動手段を選択できるのは、なんとも嬉しい限りでした。
都内のような渋滞など無縁な広々とした道路を、適度なスピードでのびのびと小樽まで流すのは、とても気持ちの良いドライブでした。
結果小樽では寿司をたらふく食べて、小樽と言えばな倉庫群を拝んで、札幌のホテルへ帰路につきました。
すすきののど真ん中に近い駐車場で、ホテルへのアクセスも良く本当に便利でした。
車種は確かホンダのFITで燃費良く、カーナビ付き、安心のドライブだったことを記憶しています。
ただ、一つデメリットをあげるなら、月額の料金体系かなと思います。
しょっちゅう利用する方ならコストメリットはあるでしょうが、1年の中で数回のユーザにとっては、月額は無駄にお金を捨てている感覚です。
利用シーンによってプランが分けられていると、より利用しやすいのではないかなと思います。