4.0 点
ペーパードライバー且つ教習所を卒業したての私が運転上達のための唯一の方法
私は運転の練習のためにタイムズカープラスを利用しております。
私は7年程前に運転免許を取得しましたが、免許更新をしておらず去年にうっかり失効し、再度教習所に通い免許を取得し直しました。本来はうっかり失効しても、試験センターで一発試験に合格すれば再取得できます。しかし、当時は5年以上運転してないペーパードライバーの状態で全く運転に自信がなかったので、20万円程出費して若い学生に混ざりながら教習所に通いました。
なぜ、私がペーパードライバーになってしまったかというと、身近に運転できる環境がなかったからというのが大きいです。私は京都の都市部に住んでおりますので、バスや電車で移動は事足りて車を必要としません。更に自分の車も所有しておらず親元も離れてますので車に触れる機会がありませんでした。
いつかはもう一度運転できるようになりたいと思っていた矢先に免許の失効がありました。そこで、まず思ったのが次免許を取得したら、絶対にペーパードライバーになりたくないということでした。車を所有せずに普段から車に触れる機会をつくるにはどうすればいいか考えて調べた結果カーシェアリングに出会いました。
免許を取得した翌日にタイムズカープラスのカード発行をしました。カードの発行にはいくつか方法がありますが、私は1番早くて簡単な自動発行機で発行しました。仕事の休憩時間に近くの発行機があるタイムズにいって簡単な電話の対応と機会の操作だけで登録が完了しました。
カーシェアリングが私に都合がいいと感じたところは、15分刻みの利用が可能なところです。私のような運転の練習がしたい人にとっては、ドライブを楽しむことよりも、まず短い時間の運転の回数をこなす事が大切だと思います。そういう部分ではカーシェアリングなら気軽に乗れてかかるお金も大きくありません。
もう一つの利点はネットで簡単に予約手続きができる所です。普通のレンタカーなら窓口でいちいち免許を提示したりする必要がありますが、タイムズカープラスならネットで3分程で簡単に予約できます。その手軽さも魅力的です。
カーシェアリングを知るまでは車の運転にどこか重苦しいものを感じてましたが、気軽に車に触れることで気持ちが楽になりました。