4.0 点
マイカーからカーシェアリングサービスへ
私は元々車を持っていたのですが、私の地域内では比較的都会の方へ引っ越したために、駐車料金が高く、交通の便も良い場所で車がなくとも不便がないと考え車を手放し、カーシェアリングに申込みました。
交通の便も良いところではあっても、時々大きな買い物をする際などのために車を残しておきたかったのですが、車の維持費、ガソリン代、駐車料金を考えるとカーシェアリングの方が断然コストパフォーマンスが良いと感じていました。
そして、実際に使用し始めて1年以上とても気に入っています。
住んでいるマンションのすぐ隣にステーションがあり、気軽に使え、頻度が高くなければ月の使用は平均5000円程です。
全く使用しない月ももちろんあり、会費だけがもったいなく感じる場合もありますが、それは駐車料金と考えています。
ただ、使用頻度が高いと割高になってしまう月もありますが、それでも休日だけの使用であれば車を維持するよりコストは押さえられていると感じています。
また、時間単位で金額が出るため車を持っている場合より気軽に車を使用しなくなるため、節約にもなっていると思います。
車を持っていると、ガソリン代も考えずに気軽に乗ってしまいます。
ここまでメリットばかり記載しましたが、デメリットも記載させて頂きます。
まず、好きな車を選びにくいという点です。
大きなステーションであれば、ある程度選べますが、近くのステーションに1台しかなければ、あまり好きでない車種でも主にその車を使用しなければなりません。
また、急な用事で使用したい時に近くのステーションに空きがない場合があります。
その場合はあきらめるか、少し歩いて他のステーションを予約することになります。
ただ、私は飽きっぽい性格のため、いろいろな車種に乗れる点は気に入っています。
デメリットも記載しましたが、総合的に見て、車検も必要がなく、コストパフォーマンスが良いと感じています。