5.0 点
実家に帰るときは駅で車を借りて親孝行
結婚して、静岡県浜松市に住んでいる30歳女性です。
自分の実家が三重県津市なのですが、バスがないと不便なところです。
農業をやっているので軽トラをもっていますが、オートマ限定の私は乗ることができません(笑)
しかも普段はあまり使わないし、燃費も悪いので遠出には向いていません。
私も浜松では旦那が仕事で車に乗るので、自分専用の車がなく、自分が電車で実家に帰ってもまず駅から足が無く(親は仕事していて、迎えの時間を合わせるのが難しい)、実家についても移動ができない、という状態でした。
そこで、タイムズのカーシェアサービスを最近は利用していました。
三重県津市の駅まで電車で帰り、そこから車を借り、あわよくば、鳥羽などに少し遠出をして温泉や美味しいものをたべて日帰りで実家に帰る、というプチ旅行をして、親孝行できています。
両親も最近は、遠出をするときは、軽トラで駅まで行き、カーシェアしているようです。
結婚するまでは実家から通勤で車を使っていましたが、車を持たないって税金も車検もないので、とても節約につながっています。