4.0 点
シェア・・・シェア
都心部に住んでいるので必ずしもマイカーを必要としないし、そもそも車の運転が大嫌いな者でも時として車のありがたみを感じる、そういう日が数年に一度やってきます。私の場合は父の葬儀に数人の家族と葬儀場へ(帰りに遺骨を持ち帰るためタクシーや電車はちょっと気が引ける)、事務所の備品を数か所に分けて大量に購入する、そういった際に味方になってくれるのがレンタカー。今ではカーシェアという新業態が主流となりつつあります。
私はさらに軽い潔癖という弱点を持ちついさっきまでどこの誰だか知らない人間の握っていたハンドルをダイレクトに持つ気になれないので、ウェットティッシュできれいに拭きます。
乗車前にも車体に傷がないかのチェックという煩わしい作業がありますが。
全車禁煙なので喫煙者(ヘビースモーカーだった私)には苦痛です。
今は禁煙に成功したので、この前たばこを吸いながらタイムズの車を、シェアしている立場で運転している不届き者を見て憤慨しました。喫煙時には我慢していたのにという気持ちが大きかったのだと思います。
ダッシュボードにレシートをクチャクチャにした物体、同じくガムらしき包の様なクチャクチャにした物体、を置いているのかな?
それで持って帰るのを忘れたのかな?等を見かけた事がありますが、私の次に乗る人が私がその様な状態にしたと勘違いしてタイムズにクレームがいかない様に忘れ物?を始末した事があります。
車もそうですが、今では家も服も畑も何でもシェアする時代です。
シェアする以上、他の人もいるのだから気を使えないなんて人には利用してほしくないですね。