Toggle navigation
Home
カーシェアリングHackのホーム
>
careco(カレコ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
careco(カレコ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
4.4
点
(
34
件)
レビューを書く
careco(カレコ)
の詳細を見る
評価一覧
careco(カレコ)の口コミ34件を全て表示
18件
15件
1件
0件
0件
careco(カレコ)の口コミ
5.0 点
デートに便利なカーシェアリング
デートの時は、電車より車派です。
都会でデートもいいけれど、地下鉄はアップダウンが激しいし、バスは高齢者だらけで座りにくいし、何より人が多い。
なので、車でビューンと郊外デートが僕は好きなのです。
しかし、肝心な時に車が使えないとなったら、その時がカーシェアの出番。
...この口コミの続きを見る
169 人の方が役に立ったと言っています。
やましゅんさん
(2020/05/01に投稿)
4.0 点
カレコは気持ちよく使えるカーシェアリング
カレコは使える車の種類が豊富です。
トヨタシエンタ、スズキスイフト、トヨタ新型プリウスなど、いろいろな車が用意されています。
「この車乗ってみたかった」というものを試せるところがうれしいです。
しかし、車種によって料金が違います。ベーシックタイプだと10分で140円、プレミアム
...この口コミの続きを見る
151 人の方が役に立ったと言っています。
ちこさん
(2020/07/11に投稿)
4.0 点
特に都心部において利便性が高いです
東京でカーシェアリングする必要があった時、カレコカーシェアリングクラブを利用しました。
東京だけでなく神奈川や千葉、埼玉にも対応していて非常に助かりましたし、車種の豊富なラインナップも魅力的でした。
スマートフォンから予約そしてドアの施錠解錠ができるところもメリットです。
<
...この口コミの続きを見る
139 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうきさん
(2020/01/21に投稿)
4.0 点
カレコで車を借りて使ってみました。
私は以前から時間貸しのカーシェアサービスを利用していました。乗る回数が増え、割高感があってカレコを見つけて利用をはじめました。
カレコはマンスリーで借りられるので、今月車が必要だなという時1ヶ月定額で借りられます。
カレコが良かったのは時間貸しと違って時間を気にしたり、祝日など借りられな
...この口コミの続きを見る
139 人の方が役に立ったと言っています。
mioさん
(2019/12/18に投稿)
5.0 点
しっかりとしたサービスでスムーズに行けました。
三井の駐車場で借りるシェアカーサービスですが、とてもよかったです。
もともとプランに入っておかないといけないものもありますが、車種によっての即時の料金プランがあります。
最初は偶発的にすぐ乗りたい時もあったので月会費無料プランでコンパクトカーで12hほど借りました。
都心の駐車
...この口コミの続きを見る
165 人の方が役に立ったと言っています。
でるモンテさん
(2019/10/03に投稿)
5.0 点
レンタカーより安くて手軽なカレコのカーシェアリング!
先日友人家族とキャンプに行くためにレンタカーを借りようかなと思ったんですが、今回は以前から気になっていたカーシェアリングを初めて利用してみました。
利用して良かったことはレンタカーより安くて手軽に借りれる点です。
1泊2日の40時間弱利用して、ガソリン代込みで計算してレンタカーの半額近い
...この口コミの続きを見る
147 人の方が役に立ったと言っています。
むぎちゃさん
(2019/09/12に投稿)
3.0 点
料金は良心的だけどサービスがいまいち
他社に比べると安いので仕事でよく使っています。
おそらく私の使っている地域は仕事での利用、それも物の移動が殆どだと思うから、セダンよりも荷物が沢山乗るワンボックスタイプに変えてくれないかなと思う。
スマホを鍵代わりに使うのですが、電波の状態が良くないのか、乗れなかったことがあった。
...この口コミの続きを見る
155 人の方が役に立ったと言っています。
okaさん
(2019/06/16に投稿)
4.0 点
carecoいつも使ってます カード持ち歩かなくていいのがよい
自宅マンションの周り四箇所ステーションあり。良いところは、スマホで解錠施錠できること、6時間迄の予約は早く返した場合使った分しか課金されない、直前キャンセルでも課金されないこと
改善してほしい点は、時々システムエラーで解錠できないこと(50回に一回くらい) ガソリン入れた時の300円クーポンもらう
...この口コミの続きを見る
165 人の方が役に立ったと言っています。
もりさん
(2019/06/10に投稿)
5.0 点
個性的な車が勢ぞろいしていました
carecoはカーステーションの数が多くて、非常に便利です。
首都圏や関西の中心部が主なのでこれ以外の場所に住んでいる人にとってはあまりなじみがないのかもしれませんが、私にとってはもはやなくてはならないものとなっています。
せっかくカーシェアリング業者に登録をしたものの短時間、短距離利用
...この口コミの続きを見る
169 人の方が役に立ったと言っています。
ミドルさん
(2019/03/12に投稿)
5.0 点
旦那実家の埼玉でカレコでチャイルドシート装備の車を運転
現在、1歳の娘を静岡県浜松市で子育て中です。
旦那の実家が埼玉で、浜松市から車でいくより、新幹線+在来線でいく方が遥かに早いため、今までの帰省はずっと電車でした。
向こうでは旦那の父が運転する車に乗せてもらっていました。
しかし、子供が生まれ、帰省となったとき、向こうで使えるチ
...この口コミの続きを見る
167 人の方が役に立ったと言っています。
にっきさん
(2019/02/14に投稿)
careco(カレコ)
の詳細を見る
5.0 点
チャイルドシートがあるので便利です
私はこれまでずっと子供をチャイルドシートに乗せないといけない期間は、カーシェアリングは無理だと諦めていました。
しかしcarecoはチャイルドシートがあるので、非常に助かっています。
私が探した時、チャイルドシートがあるのはここだけでした。
しかも車種が非常に豊富なので、1人で
...この口コミの続きを見る
104 人の方が役に立ったと言っています。
もずくさん
(2018/12/10に投稿)
5.0 点
カレコ平日プランを使っています
カレコカーシェアリングを週2回ほど使っています。
平日休みの為、平日プランで登録しています。
長所は、
①6時間以内なら距離料金がかからない。
②ガソリンを10リットル以上いれると、300円クーポンがもらえる。
③ネットからプランの変更ができること。の3点です。
...この口コミの続きを見る
148 人の方が役に立ったと言っています。
hirotaniさん
(2018/11/12に投稿)
5.0 点
三井ブランドの安心感&車の種類が多くて便利
carecoを利用しています。
他の大手企業もカーシェアはやっていますが、carecoは車のラインナップが豊富です。
普通のところだと軽自動車、国産コンパクトハイブリッドカー、国産ミニバン位しか置いていませんが、carecoは種類が多くて楽しいです。
例えばランドクルーザープラ
...この口コミの続きを見る
160 人の方が役に立ったと言っています。
佐藤さん
(2018/11/04に投稿)
4.0 点
毎月数回の、短時間利用に便利です
今まで一軒家に住んでいましたが、引越しでマンションに住むことになりました。そこで調べてみると、マンションの駐車場代が高く、車を手放すことにしました。
我が家は、電車の最寄駅も近く徒歩5分ほど、そしてターミナル駅にも電車一本で着くため、車がないとどうしても困るという環境にはありません。
で
...この口コミの続きを見る
160 人の方が役に立ったと言っています。
あゆみさん
(2018/10/25に投稿)
5.0 点
カーシェアは、経済的でとても便利です
子供2人がいる4人家族です。
私が車の免許がなく、免許がある夫は土日休みの仕事のため、
平日は車を利用しません。
電動自転車があるので、住んでいる地域は、自転車で事が足りるため、車は購入していません。
まず、車購入に際して、維持費等もかかり、我が家には負担になるのでカ
...この口コミの続きを見る
169 人の方が役に立ったと言っています。
セッキーさん
(2018/10/13に投稿)
5.0 点
カーシェアで乗り比べたおかげで、後悔なく自家用車を購入できました
自家用車を購入するにあたり、色々な車を乗り比べしたいなあという思いからカーシェアを利用しました。
ミニバンからコンパクトカー、輸入車から軽自動車まで多種多様な車が揃っていました。ディーラーさんでの試乗では、近くをちらっとしか走行できないので、乗り心地がいまいち確認できず、また、自宅車庫に入れてみての確認もした
...この口コミの続きを見る
151 人の方が役に立ったと言っています。
かつおさんさん
(2018/09/25に投稿)
4.0 点
カーシェア提供の駐車場の数は多いが、その場所までも確認を
カレコに登録したきっかけは、どこかのポイントサイトのキャンペーンでした。
登録自体はサイト上からスムーズに行うことができ、その後の確認の電話を受けて正式に登録となりました。
登録した当時は、自宅の近所に何箇所かカレコの車が置かれている駐車場があったので、1-2ヶ月に1度程度は使っていまし
...この口コミの続きを見る
169 人の方が役に立ったと言っています。
あきひろさん
(2018/09/16に投稿)
5.0 点
車検や保証完備で安心カーシェアリング
東京都内でマンションを購入しました。
最近増え始めているマンションに共用設備としてカーシェアリングを導入している住宅が増えています。
その為、うちも以前は自家用車を持っていたのですが、月に使用する頻度が少なかったのと、別途駐車場を借りる費用を抑える為、カーシェリングを利用しています。
<
...この口コミの続きを見る
156 人の方が役に立ったと言っています。
モータさん
(2018/07/27に投稿)
4.0 点
平日メインで使う人にピッタリなカーシェアリング。
1年ほど前まではタイムズカーシェアを利用していたのですが近所にcarecoのカーシェアリングが利用できるようになり、お試し期間は月額料金が無料ということで一度試してみようと思い、利用開始しました。
carecoはタイムズのようにカードを発行する手間などもなく、登録完了すればすぐに乗れるので利用開始
...この口コミの続きを見る
163 人の方が役に立ったと言っています。
kg2qedさん
(2018/07/11に投稿)
4.0 点
安く利用するにはcarecoがお得
carecoは、とても割安なカーシェアサービスであると思いました。
他のカーシェアサービスだと月会費がかかりますが、carecoでは月会費が無料のプランが用意されています。
月会費無料のプランだと、車を頻繁に使わないものの、年に数回は利用するという人にメリットがあります。
当該
...この口コミの続きを見る
135 人の方が役に立ったと言っています。
テキーラさん
(2018/07/01に投稿)
1
2
次へ>
careco(カレコ)
の詳細を見る
careco(カレコ)の評価別口コミ
careco(カレコ)の星5の口コミ
careco(カレコ)の星4の口コミ
careco(カレコ)の星3の口コミ
careco(カレコ)の星2の口コミ
careco(カレコ)の星1の口コミ
【2021年最新】人気のカーシェアリングサービス比較ランキング
1位
タイムズカーシェア(旧タイムズカープラス)
2位
オリックスカーシェア
3位
careco(カレコ)
4位
Anyca(エニカ)
5位
cariteco(カリテコ)
6位
earth car(アースカー)
7位
ecoloca(エコロカ)
8位
D-share(Dシェア)
9位
JoyCa(ジョイカ)
10位
ラクモ
11位
CaFoRe(カフォレ)
12位
Greenpot(グリーンポット)